アルバム・オブ・ザ・イヤー 2018

晦日です。 今年もアルバム・オブ・ザ・イヤーを発表します。

今回もいつも通り、今年聴いて印象に残った音楽を紹介します。 今年発表かどうかや今年初めて聴いたかどうか、アルバムかどうかなどは問いません。

今年はようやく Spotify のアカウントを作ったり Discogs のアカウントを作ったりしました。 音源は買う派でやってるので課金はしていないですが、 ちょっと持ってないあれを聴きたいみたいなときに Spotify 便利ですね。 Discogs の方はコレクター心をくすぐってきて財布に優しくないですね。 diskunion に行ってこのバージョンを買っていいのか?と思ったときなどに便利です。

あとで聴くが溜まっていく問題は今年も深刻なのですが、 時間の流れに追いつくために FIFO をやめて LIFO にしたので割と2018年リリースが多い内容になっているかとは思います。 ただ、かなり気になっているけどまだ聴いていないような2018年の作品もパッと思いつくだけでいくつかあるので、 そこは来年優先的に消化していこうと思います。 というか世の中聴くべきものが多すぎますね。

今年は結構頑張ってコメントを書こうとしていたのですが、 途中で時間が無くなってきたので後の方に書いた部分ほどコメントが適当になっています。

続きを読む

アルバム・オブ・ザ・イヤー 2017

晦日です。 今年もアルバム・オブ・ザ・イヤーを発表します。

今回もいつも通り、今年聴いて印象に残った音楽を紹介します。 今年発表かどうかや今年初めて聴いたかどうか、アルバムかどうかなどは問いません。

Bandcamp Daily を読むようにし始めたのですが、いろいろなジャンルの音楽がドカドカ流れ込んできて、しかもどれも普通に流しておけるクオリティなので「ピンと来ないなー」と言ってパッと飛ばすこともできず大変まずいです。 現在既に"あとで聴く"が4~5ヵ月分くらい溜まっているので、来年はなんとか時間の流れに追いつけるようにやっていけるといいなと思います。

今年もそれぞれにコメントを書くのに苦労しました。 シーンに対する深い知識と理解がないとなかなか意味のあることは書けないなと思います。 そのような技倆は持ち合わせていないので、主観を大事にして全部「よいです」みたいな感じでやっていきたいと思います。

続きを読む

Bash on Ubuntu on Windows から Windows 側の atom を起動する

(Windows 10 Creators Update 適用後の) Bash on Ubuntu on Windows (以下 BoW) 上で $ atom して Windows にインストールされた atom を起動したい。

結論

とりあえず次のようなエイリアスを設定すると動く。

alias atom='cmd.exe /C "C:\Users\(username)\AppData\Local\atom\bin\atom.cmd"'

引数もちゃんと渡してくれる。

$ atom -h

Atom Editor v1.16.0

Usage: atom [options] [path ...]
(以下略)

ところで1

実は元から atom でパスが通っているのだが、試してみると

$ which atom
/mnt/c/Users/(username)/AppData/Local/atom/bin/atom
$ atom
/mnt/c/Users/(username)/AppData/Local/atom/bin/../app-1.16.0/resources/cli/atom.sh: 9 行: pwd: -W: 無効なオプションです
pwd: 使用法: pwd [-LP]
'/atom.cmd' is not recognized as an internal or external command,
operable program or batch file.

というように atom.sh がおかしいと言われる。 atom.sh を見てみると

$ cat /mnt/c/Users/(username)/AppData/Local/atom/app-1.16.0/resources/cli/atom.sh
#!/bin/bash
# Get current path in Windows format
if command -v "cygpath" > /dev/null; then
  # We have cygpath to do the conversion
  ATOMCMD=$(cygpath "$(dirname "$0")/atom.cmd" -a -w)
else
  # We don't have cygpath so try pwd -W
  pushd "$(dirname "$0")" > /dev/null
  ATOMCMD="$(pwd -W)/atom.cmd"
  popd > /dev/null
fi
if [ "$(uname -o)" == "Msys" ]; then
  cmd.exe //C "$ATOMCMD" "$@" # Msys thinks /C is a Windows path...
else
  cmd.exe /C "$ATOMCMD" "$@" # Cygwin does not
fi

というように Cygwin 向けの何かのようだが、コメントのおかげで cmd.exe に Windows 側での atom.cmd のパスを与えればよさそうなことはわかる。 コメントは素晴らしい。

ところで2

atom.exe を試すとどうなるか。 $ which atom.exe してもパスが通っていないので頑張って書くと

$ /mnt/c/Users/(username)/AppData/Local/atom/atom.exe

なんと atom が起動する。 しかし引数を受け取ってもらえないようで

$ /mnt/c/Users/(username)/AppData/Local/atom/atom.exe -h

しても普通に atom が起動してしまう。*1

*1:Windows PowerShell からでも同様

アルバム・オブ・ザ・イヤー 2016

大晦日です。 今年もアルバム・オブ・ザ・イヤーを発表します。

2016年に出たアルバムの中からではなく2016年に聴いたアルバムから選んでいるのは毎年のことですが、今回は特に2015年発表のアルバムが多いです。 理由としては新譜がしっくりくるようになるまで時間がかかったりすること、1つのアルバムをヘビロテして他をほったらかしたりすること、後は年末にその年のいいアルバムを紹介している方の記事を読んで発見する、などでしょうか。 特に昨年末から bandcamp を本格的に利用し始め、膨張する音楽の宇宙に嬉しい悲鳴が上がります。

追記: id:levelfour が素晴らしい記事を書いてくれました!コメントは彼の方が圧倒的に優秀ですが紹介している音楽自体はどちらも良いものなので私のも見捨てずに聴いてみてください。 lv4.hateblo.jp

それでは無理して書かなくてもいいのにみたいな一言と共にお楽しみください*1

*1:無理して書いています

続きを読む

オンボード LAN が壊れたかと思った話

ある朝起きたらデスクトップ PC がネットにつながらなくなっていた。

  • とりあえずモデムとルーターを再起動するも効果がない
  • デスクトップに挿していた LAN ケーブルをそのままラップトップに挿すとちゃんとつながる
  • LAN を除いて PC の動作は問題なさそう(再起動もできる)
  • PC からは LAN ケーブルを認識できていない
  • オンボード LAN 故障」などでググるオンボード LAN だけが壊れることはまああるらしい

ということでオンボード LAN だけが壊れたと判断し、マザボを買い換えるか NIC を買って凌ぐか悩んでいた。 悩みながらググり続けていたら

  • PC をシャットダウンしコンセントを抜き
  • PC の電源ボタンを長押し

することで直ったという記事を見つけた。*1 こうすると静電気などによる帯電が抜けるらしいのだが、これで直った。

*1:元記事へのリンクを貼ろうと思ったが見失った