アルバム・オブ・ザ・イヤー 2019

大晦日です。 今年もアルバム・オブ・ザ・イヤーを発表します。 今回もいつも通り、今年聴いて印象に残った音楽を紹介します。 今年発表かどうかや今年初めて聴いたかどうか、アルバムかどうかなどは問いません。 そろそろ名前を変えた方がいいのではという…

アルバム・オブ・ザ・イヤー 2018

大晦日です。 今年もアルバム・オブ・ザ・イヤーを発表します。 今回もいつも通り、今年聴いて印象に残った音楽を紹介します。 今年発表かどうかや今年初めて聴いたかどうか、アルバムかどうかなどは問いません。 今年はようやく Spotify のアカウントを作っ…

アルバム・オブ・ザ・イヤー 2017

大晦日です。 今年もアルバム・オブ・ザ・イヤーを発表します。 今回もいつも通り、今年聴いて印象に残った音楽を紹介します。 今年発表かどうかや今年初めて聴いたかどうか、アルバムかどうかなどは問いません。 Bandcamp Daily を読むようにし始めたのです…

Bash on Ubuntu on Windows から Windows 側の atom を起動する

(Windows 10 Creators Update 適用後の) Bash on Ubuntu on Windows (以下 BoW) 上で $ atom して Windows にインストールされた atom を起動したい。 結論 とりあえず次のようなエイリアスを設定すると動く。 alias atom='cmd.exe /C "C:\Users\(username)\…

Pokémon GO Plus 自動化改造(スイッチ付き)

流石に Pokémon GO にも飽きてきたので楽をしたくなった。 中身は次の通り。 どこを見ても自分が施したはんだは死んでいる……

アルバム・オブ・ザ・イヤー 2016

大晦日です。 今年もアルバム・オブ・ザ・イヤーを発表します。 2016年に出たアルバムの中からではなく2016年に聴いたアルバムから選んでいるのは毎年のことですが、今回は特に2015年発表のアルバムが多いです。 理由としては新譜がしっくりくるようになるま…

オンボード LAN が壊れたかと思った話

ある朝起きたらデスクトップ PC がネットにつながらなくなっていた。 とりあえずモデムとルーターを再起動するも効果がない デスクトップに挿していた LAN ケーブルをそのままラップトップに挿すとちゃんとつながる LAN を除いて PC の動作は問題なさそう(…

Raspberry Pi に bind9 を導入

ラズパイ自宅サーバに自宅からもホスト名でアクセスできるように bind9 を導入した。

Intel Smart Response Technology を使ってみた

SSD を HDD のキャッシュとして使用することでアクセス速度を高めてくれる Intel Smart Response Technology (以下 ISRT)を使ってみた。

アルバム・オブ・ザ・イヤー 2015

大晦日です。 今年もアルバム・オブ・ザ・イヤーを発表します。 2012年から始めて毎年邦楽洋楽各1枚でやってきました*1が、今年は絞れませんでした。 よく考えてみたら各1枚に絞るのも邦楽洋楽という区別をするのもどうでもいいので、今年は邦楽洋楽問わず頑…

アルバム・オブ・ザ・イヤー 2014

大晦日です。 今年もアルバム・オブ・ザ・イヤーを発表します。 過去のを見ている人はわかると思うが、 2014年に出たアルバムから選んでいるわけではなく2014年に聴いたアルバムから選んでいる。

PC 自作した

長年の憧れ、デスクトップ PC を自作した。

アルバム・オブ・ザ・イヤー 2013

大晦日です。 今年もアルバム・オブ・ザ・イヤーを発表します。

アルバム・オブ・ザ・イヤー 2012

大晦日です。 折角なので私のアルバム・オブ・ザ・イヤーを発表します。